× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
※詰まった方向け。ネタバレ注意。
個人攻略ゆえ、内容が間違っている可能性もあります。 今回は敵について。「敵」といっても、象徴者と呼ばれる者以外とは、強制戦闘になる場合は少ない。クイーンを倒すと電波塔入り口の丸い物体から入手できるアイテム「修羅のケダモノ」で戦闘のON/OFFが切り替えられる。話しかけるとアイテムが貰え、アイテム・装備を落す奴もいる。倒す毎に、「撃破数」と「心傷値」が蓄積され、エンドの分岐に関わってくる。ちなみに喧嘩を売って倒した相手が人型に近いほど、心傷値が大きい傾向がある。 象徴者……各部屋の世界を象徴する者。いわゆるボスキャラ。 話しかけると戦闘になり、一度は倒さないとシナリオが進行しない。素手で挑むと攻撃力が上がる(作者とりぽて氏による難易度調整の一環か)。形態変化をするが第一形態で倒してしまうとアイテムをもらえない場合があるので腕力には注意。武器を装備した状態だとよほどの腕力がなければ攻撃が通らない。それを逆手にとって、周回プレイ時に鍛えすぎた場合の手加減をする事も可能。 ロックマン式にそれぞれに得意技と弱点状態異常があり、難易度「普通」だとマイルーム二階左で情報検索可能。倒すと主人公しどのご自身の外見が、倒した象徴者そっくりに変化できるようになる。変身時は固有の戦闘特技が使えるようになり、フィールド上でもアクションが追加されたり移動速度が変化したりする。「深海」では色つきの扉が各象徴者に対応して開くようになっている。 特定住人/副象徴者(※)……各部屋・世界に二体いる。 マイルーム二階左の情報サービスで「特定住人」扱い。いわゆる中ボスポジション。 修羅エンドを目指さなければ無理して倒さなくてもいい。ケダモノONで喧嘩を売ると戦える。形態変化させてから倒すとアイテムを落す。普通に話しかけるとアイテムをくれることが多い。その回では復活しないのでアイテムコンプの際に注意。 特定の中ボスを倒してアイテムを入手すると、マイルーム一階左上で外見と特技のカスタムができる。 倒すとマイルーム二階の墓場に像が立つ。 ※「副象徴者」というのはピクシブ百科事典編集者の澱粉氏が便宜上命名したもの。公式な設定名ではないが、中ボス的な立場を説明するために都合がよいのでこちらでも使わせていただいた。 一般/固有住人/特殊ボス……どちらも便宜上の分類名で公式名称ではない。 倒しても像は建たない。各一体しかいないだろうキャラをこちらに分類している。 ①ストーリー進行上必ず倒さなければいけない者。 「電脳」カンリシャ前の扉や、「古代」の鳥居地帯で人形の部品を守っている者、「不開」のトゲ地帯で出現する者など。 ②出現・撃破条件が特殊な者。 辺鄙な場所にいて、倒すとその回では二度と戦えない。特定の装備やアイテムを落したり、形態変化する者が多い。あおのしょうじ、ネコ大王、負傷竜、ヌシ、ハカセなど。修羅エンドルートにどう絡むかはっきりしない。しんかのけものは特定条件で出現らしい。 ③出入りで復活する者。 ニャーコ、心耳の卵(ループ地帯に出現。複数個体?)、死神親子、各種テンカ、各種料理人や釣りのおじさんなど。 一般/奇襲住人……便宜上の分類名で公式名称ではない。一方的に戦闘になる者たち。 特定のマップをうろちょろしていると、どこからともなく現れ、ケダモノOFFでもいきなり攻撃を仕掛けてくる。空想の湿原や空ではネコの暗殺者が、廃墟の灰色キノコと小瓶の中のループ部屋ではさかさまになっている刺客、それぞれたまに装備を落し、一旦部屋に戻ると復活?。「廃墟」の学校には黒い奴がいる。真ん中のパソコンを調べると沸く。高額の片を落すが無限復活。たまに嵌めてくるので、避ける自信がなければ事前セーブ推奨。 一般/量産型住人……便宜上の分類名で公式名称ではない。そこらへんにいる量産型のキャラ。 マップを出入りすると復活する。とはいえ虐殺を繰り返すのは決していい気分ではない。虐殺行為が前提で進めるエリアもあるので心は痛む。 修羅(四大修羅)……修羅エンドルートを目指している途中でフラグが立って登場する。マイルームの移動アイコンとそっくりの形をしている(珠の色は黄色)。廃墟・街・深海・空想の計四体存在し、マップの奥にいるので見つけにくい。形態変化する。象徴者よりもワンランク上の強さを持つ。やり込みプレーヤー以外には縁のない敵である。 修羅(修羅の搭)……修羅の搭に棲息する上級修羅。各世界にいた四大修羅は単なる尖兵、前座に過ぎない。 搭を登るたびに強さがインフレしていき、しどのごの攻撃が効きづらくなっていく。少年漫画誌のアレである。 塔では。それまで多少のドーピングでいきがっていたプレイヤーの鼻柱を叩き折りに来る。絶望の余り、涙を流す羽目に。設定ミスのようでいて、突破口はある。各種札や助っ人、攻撃アイテムの重要性が増す。搭では今までの相手と再戦もできたりする。 PR |
※詰まった方向けなのでネタバレ注意。攻略はバージョンVに基づきます。
個人のゆるい攻略なので実際の 条件と異なる場合も考えられますのでご了承ください。 まずエンド分岐条件から 以下はとりぽて氏がゲームに同梱されているエンディングヒントより なお、条件の最終判断はマイルームの3ヶ所にて決まります。 (象徴者8体全てを倒した後も数値は変動しますので、ご注意ください) ◇良END・・・心傷値が2?以下、撃破数が3?以下、????を倒していない。 心傷18で撃破29でギリ良エンド。 ◇普END・・・心傷値が2?以上、撃破数が??以下、????を倒している。 ◆心傷END・・心傷値が??以上。 ◆修羅END・・心傷値が??未満、撃破数が???以上。 ※重要※ 心傷値が一定値を超えますと古代の心療所で下げることができなくなります。 (一定値を超えた場合は、ある場所にて値を0に≪代償あり≫することが可能です) ちなみに難易度は「普通」「難しい」とあるが、verⅤ時点ではどちらでも全エンドが見られる。 「難しい」はセーブ箇所が限定され、ドーピング薬の値段があがる。 さらに修羅の搭での攻略難易度が上がる? 修羅エンドルートでは、大量の物資とトライ&エラーが必要とされるのでエンドを拝みたいだけなら「普通」が無難。 セーブデータは4つまでしかとれないので、進行度に応じて他フォルダにコピーして保管しておくのが吉。 うっかり、アイテムを貰う前に固有キャラを倒してしまった、一撃死させてしまいドロップアイテムを拾い損ねたなど、その周回ではリカバーできないミスをしてしまったりするあるある。 撃破・進行状況など、節目節目で大きく区分けしていると、ミスをしてしまった時に戻れるので便利。 ☆普エンド…… おそらく一番最初にたどり着くエンド。 不開部屋で象徴変化を取り戻すとフラグが立つと思われる。 心傷値、撃破数が低いままだとマイルーム二階に出現するカプセルから移行。 心傷値が古代の診療所で下げてくれないほどに溜まるとカプセルがくすんでいけなくなる? ☆良エンド…… 「完」の文字が出る賑やかかつ明るいエンド。 心傷と撃破数を抑えるために副象徴者や住人を攻撃しない。 七つの象徴者を倒して、古代部屋のベランダから不開部屋に侵入。すると花畑の方からのトゲ地帯が進めるようになっている。棘部屋の真ん中で、スダマオウを使い敵を倒すと象徴変化を奪われる。 象徴変化を取り返さずにそのまま進んでツツクラを倒して(第三形態では小さい奴がやられないようにデカイ奴を攻撃)その足でアパート下にあるマイルーム二階のカプセルに入るとエンディング。 ★心傷エンド…… このエンドに移行する過程で、古代の心療所から治療拒否されるまで心傷値をためると、マイルーム二階右の墓場真ん中の建物に入るとイベントが発生する。注意すべき点として、そこに落ちている 「黒いアイテムを拾うと次周回時でも修羅エンドへ行けなくなる(真偽不明)」という噂があるので注意。 もし本当なら、これほどの痛恨事もない。 周回プレイ・修羅エンドを目指す際にはとかく近寄らない方が無難。このバッドエンド後には周回の選択肢も出ないので、エンドを見る際には拾ったデータをセーブしないようにしたい。 ツツクラ撃破後、診療所にこまめに通わず、住人を倒しまくるとこのエンドのフラグが立つ。 治療を拒否されても、一応「電脳」の黒い板の所で心傷値を一度だけ0にリセットしてくれる。全パラメータが心傷値に応じて大きく下がるので周回には不向き。 普通に遊ぶ分には上記三エンドのどれかが出ると思う。 ★修羅エンド…… 「かたりべ荘」にどっぷりはまって、とことんまでやり尽くしてみたいと思った方向け。 どうすれば、このエンドへ辿り着けるかは薄々分かると思うが、めぼしい攻略情報もない状態では茨の道。 良エンドフラグがたった地点は、まだまだ三合目くらい。ゲームなれしていないプレイヤーのために作者のとりぽて氏が考慮したバランスだと思われる。そこから先はやりこみプレーヤー向けの難所の連続。 初見プレイヤーにとっては頂上(修羅エンド)は長くてつらい道のりの果てにある。 この作品に興味を持ってくれた同志には是非、ご来光(?)を拝んでもらいたい。 ささいなサポートにと、作られたのがこの登山小屋もとい当ブログである。 確定条件は不明なので参考程度に。 ※コメント欄の意見も併せて参考にしてほしい。 ・最初から最後まで心傷値に注意。 数字をメモっておいて、少し溜まる毎にこまめに古代の診療所に通う。 一度でも診療所が面倒を見てくれないまでになると、このエンドには行けないらしい(未確認)。 副象徴者を二体倒す毎に診療所へ行っていれば問題なかった。 ・最初は良エンドルートで進み象徴変化「ツツクラ」を手に入れる。 ・その後象徴変化を取り戻す。 ・副象徴者を全て倒す。倒すとマイルーム二階右の墓場に像が立つ。 ・そうしているうち、マイルームのボスと再戦できるようになる。 ・再戦フラグと同時に四大修羅が出現するのでこれも倒す。 ・再戦後マイルーム右上のミニゲームでボスを倒してクリアする。 ・撃破数100以上 ・副象徴者以外の固有キャラを撃退(深海のヌシ、負傷竜) ・以上の条件を満たすとマイルーム二回左の奥に丸い穴が開く。 修羅の搭へ続いており、搭の頂点にいるボスを倒すとエンディング移行。 ※心傷END追記
【2012/01/07 】澱粉氏情報
ツツクラを倒さなくても、墓地へ行ければ、心傷55以上で見られる。Ver.Vにて新規確認。 |
「かたりべ荘 」とは、とりぽて氏によるRPGツクールXP製の「不思議世界散策RPG」である。
↓本体DLはこちら↓ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se485933.html
↓ゲームを起動するには「RPGツクールXP RTP」が必須↓ 「ゆめにっき」とはまた異なるセンスで描かれた世界。おどろおどろしい場所はあまりない。 知る人ぞ知る作品として、プレイ実況もなされている。 ピクシブ百科事典の同項は、当方にとって紹介・攻略のさきがけになったページであり、イラスト紹介も豊富なので一見の価値あり。 ↓かたりべ荘:ピクシブ百科事典↓ http://dic.pixiv.net/a/%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%B9%E8%8D%98 |